2014.04.24
初めての中華圏の旅行。
中国が異常に嫌いで、絶対1元も落とさんって思ってたけど
台湾料理を食べて、人の話を聞いて行く気になった国。
リピートしてはる人の気持ちがわかる。
ほぼ日本。空港のスタッフもバスの運転手もホテルのカウンターの人も
道行く人もレストランのスタッフも日本語話せる。
こっちから一回も日本語で話しかけた事ないけど
困ってたら、片言の日本語で助けてくれる。
英語を使わないといけない場面はほとんど無かったし
メニューを中国語で言うてみても、通じる。(聞いてくれる姿勢を持ってはる)
接客は笑顔やし、インフラ整ってるし、コンビニはめっちゃあるし。
トイレ以外先進国。
トイレはティッシュ詰まるから、横のごみ箱に入れなあかんねん。
付き合いたてのカップル旅行では嫌でな。
色んな国行きたいけど、トイレが不便やったり汚かったら
結構ストレスになるんやけどわたしだけなんかな。
台湾(台北)3泊4日で29800円。これもHISの初夢フェアで行ってきた。
ベースは24800円やって、この時期(4月~)が5000円アップになってた。
トラブルが一つもなく、サバイバル感もなかったから
外国行ってきたでっていう達成感は無かったけど、
平和に外国に行きたい人にオススメの国です。
料理の感想は次回に。

中国が異常に嫌いで、絶対1元も落とさんって思ってたけど
台湾料理を食べて、人の話を聞いて行く気になった国。
リピートしてはる人の気持ちがわかる。
ほぼ日本。空港のスタッフもバスの運転手もホテルのカウンターの人も
道行く人もレストランのスタッフも日本語話せる。
こっちから一回も日本語で話しかけた事ないけど
困ってたら、片言の日本語で助けてくれる。
英語を使わないといけない場面はほとんど無かったし
メニューを中国語で言うてみても、通じる。(聞いてくれる姿勢を持ってはる)
接客は笑顔やし、インフラ整ってるし、コンビニはめっちゃあるし。
トイレ以外先進国。
トイレはティッシュ詰まるから、横のごみ箱に入れなあかんねん。
付き合いたてのカップル旅行では嫌でな。
色んな国行きたいけど、トイレが不便やったり汚かったら
結構ストレスになるんやけどわたしだけなんかな。
台湾(台北)3泊4日で29800円。これもHISの初夢フェアで行ってきた。
ベースは24800円やって、この時期(4月~)が5000円アップになってた。
トラブルが一つもなく、サバイバル感もなかったから
外国行ってきたでっていう達成感は無かったけど、
平和に外国に行きたい人にオススメの国です。
料理の感想は次回に。

スポンサーサイト